どれだけ書いても単価が上がらず毎日作業ばかりで疲れてきた...。
このまま低単価で疲弊するのか?
と先行きの見えない低単価作業ばかり
たくさん執筆してきたけど、
この先どうやってスキルアップすれば良いかわからない。。。
副業Webライターの数は
年々増えてきています。
しかし、
数ヶ月後には「稼げない...」と
諦めて辞めてしまう人がいるのも現実です。
だからこそ、
数ヶ月の稼げない壁を超えて、
副業で数万円を稼げている方は
真面目で努力家だと思います。
とはいえ、
AIの台頭
クラウドソーシングの低単価案件
これらの現実を前に
『この先どうすれば?」
という漠然とした不安を
解決しなければ、厳しい状況は変わりません。
では、どうすれば良いのか
これこそが、
今後のライターの生き残る道です。
そこで解決策となるのが
稼ぎながら学べる、
Webライタースクール
『Writing Base』
Writing Baseは、SEOライティングの基礎であり、根幹となる
読者のニーズを正確に理解する力を重要視した添削を行います。
基礎から学び、実際に記事を執筆しながら
添削をもとに実力UPを目指し、より良い案件の獲得に繋げます。
動画でのFBにより、記事を実際に見ながら、
言葉と共に指導をします。
修正を赤で入れて終わりではなく、
なぜ修正するべきか、どのように修正するのが良いのか
といった考え方も伝えます。
質問や添削の補足説明などは、
随時チャットにて対応します。
講座生の悩みや疑問をなくし、
スピード感を持って前に進めための
サポートをします。
講座によってライティングを学習する最中は、
インプットやスキルアップ中心となり、案件への応募が難しくなります。
当然、営業が減れば収益を確保することも困難です。
特にWebライターを始めて間もない人にとっては、収益化の道が遠ざかってしまします。
しかし、Writing Baseでは、
しかが直接見つけた案件を紹介したり、業務の一部を依頼することで案件確保や収益化をサポート。
これにより、収益0の状態を避け、学習と収益化の両立を実現します。
講座を受講したいけど、収益を上げていないから支払いが厳しい....という方にとって
背中を押しながら伴走できる講座を目指し、設計しています。
元教員の私が、
残業100時間のボロボロ状態で
0からWebライターとして
収益を上げられるようになった
過程を全てまとめている
プルパッケージです。
この機会にぜひ
お得に受け取ってください。
\最短でWebライターとして成果を上げる/
ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。
今回の無料相談と
自身のサービスを作るにあたり、
正直迷いました。
Webライターとしての活動は自分自身辛い時もたくさんあったからです。
私自身がWebライターを始めたときは、すでにオワコンと呼ばれ始め、
案件の報酬も低単価になってきていると言われていました。
さらにAIの台頭、金融や不動産、医療
といった専門ジャンルへの知見が
なければ厳しい状況に突入しました。
僕自身どのようにして差別化を図り、
スキルアップすれば良いか迷いました。
しかし、SEOやコンテンツにおける
重要な部分は変わりません。
ニーズを正確に理解すれば、
Googleは適切な判定をします。
事実、2024年9月時点で改めて
Googleが独自性の高いコンテンツを
優遇するアルゴリズムに変動しました。
これによって個人ブロガーは
再度息を吹き返したと言われました。
しかし、僕自身がお世話になっている法人メディアのディレクターや
国のプロジェクトを進めす企業のCMOなどは
「個人ブログはより厳しくなる」と言います。
しかしSEOはおそらく無くなりません。
だからこそ実力差がそのまま収益に直結します。
僕自身、読者の痛みや悩み、ニーズ、SEOライティング
これらを改めて学んだおかげで、
本業にも好影響を与え、収入も伸びました。
ぜひ、あなたにもこの成長を実感し
『Webライターに挑戦してよかった』と思ってもらえればと思います。
しか